2011.02.21
やまねこカフェ

(2月2日写メ:尾道海岸通りから)
御袖天満宮で合格祈願をしてから、はや3週間近く…

その時に道に迷いながらw(何往復かしたw)
ランチしに行ったお店を紹介しようと思いつつ
どうしても気分が乗らず…ε=( ̄。 ̄;)フゥ
mixiアプリに興じて現実逃避する日々(; ̄ー ̄A
当の本人もセンター試験以後、燃え尽き症候群

勉強を始めても集中できんらしく…
プレステでゲームに興じる日々ヾ(ーー )ォィ
(親子そろって現実逃避w)
本番は25日なので、もう時間がないのになぁ…

でも、センター前は今まで見たことないくらい勉強に没頭していて
今はその反動?が来ているみたいです…

一校だけ受験した私立大学には無事合格し
今日入学金を支払ってきました

あぁ…諭吉が~~~

私立は受けずに国公立だけで頑張ってほしかったんですが
浪人させることはできんし
ランクを下げて行きたくない大学に行っても続かないだろうし
三者懇談の時に本人が、私立も受けたいという素振りを見せたので
ひとつだけ私立を選ばせました
(いちおー学費が安いとこから選んだらしいw)
が…センター前に鬼気迫るようなやる気が出たのは
ちょっと前の模試の結果が悪くて危機感がつのったから…
国公立だけで勝負させた方が、集中力が持続したんじゃないかと
思ってしまいます…ε=( ̄。 ̄;)
高校受験は公立一本で勝負させたのに、ここに来て
教育方針がブレてしまった自分がちょっと情けなくもあり…

前置きが本題みたいになってしまったww
さて、尾道でランチしたのは尾道いっとく~やまねこカフェ~











お値段はリーズナブルでしたが、日にちが過ぎて忘れたw
こだわりの食材

雰囲気もレトロな感じで落ち着きました
若い子も、小さい子を連れたママたちも来ていて
お客の年齢層の幅が広いな~という印象

デザートも甘すぎず、美味しかったな~

そして、同じ会社の系列のおやつとやまねこで
尾道プリンも買いました



段ボールの箱がかわいぃので、4個買ったw
ビスコッティも~

プリンは、こんな瓶に入っていました
お魚のチューブには瀬戸内のレモンで作ったシロップ
これもこだわりの食材


濃厚でなめらかーなプリン
瓶はお店でリユースしているので
何個か持って行くとプリンがもらえるそうですが
お店が遠いので、我が家でリユースさせてもらってますw
蓋がついてるので便利なのだ

尾道プリンは、やまねこカフェでも食べられます
- 関連記事

いつか行ってみたいもんだ。

猫じゃしなぁw
>むぎさん
むぎさんの好きな猫じゃしw
プリンの瓶にも猫マークついとるしw
同じ猫好きのたまお姐と一緒に行けば
盛り上がること間違いなし!ww
むぎさんの好きな猫じゃしw
プリンの瓶にも猫マークついとるしw
同じ猫好きのたまお姐と一緒に行けば
盛り上がること間違いなし!ww

かわいい~
やまねこカフェ・・・いいなぁ。
行ってみたいw
猫のイラストもだけど、店の名前も良いですね。
猫マークの蓋付きのビンに入ったプリン。
プリンが欲しい訳でなくても買ってしまいそうな
一品です(笑)
息子様、私立大学おめでとうございます。
国公立も無事に合格できますように。
行ってみたいw
猫のイラストもだけど、店の名前も良いですね。
猫マークの蓋付きのビンに入ったプリン。
プリンが欲しい訳でなくても買ってしまいそうな
一品です(笑)
息子様、私立大学おめでとうございます。
国公立も無事に合格できますように。

猫の町にぴったしw
>もののけ姫さん
ちょっと遠いですが、こちらに来られることがあったら
是非、尾道で途中下車して来てみてください♪
猫の町にぴったりのお店です
> 猫マークの蓋付きのビンに入ったプリン。
> プリンが欲しい訳でなくても買ってしまいそうな
(* ̄m ̄)ですよねw
中身も美味しいので、二度美味しい♪
> 息子様、私立大学おめでとうございます。
> 国公立も無事に合格できますように。
ありがとうございます!
ともかく早く進学先が決まってほしい~~~~
この落ち着かん感じが続くのは、けっこう神経がまいりますε=( ̄。 ̄;)
ちょっと遠いですが、こちらに来られることがあったら
是非、尾道で途中下車して来てみてください♪
猫の町にぴったりのお店です

> 猫マークの蓋付きのビンに入ったプリン。
> プリンが欲しい訳でなくても買ってしまいそうな
(* ̄m ̄)ですよねw
中身も美味しいので、二度美味しい♪
> 息子様、私立大学おめでとうございます。
> 国公立も無事に合格できますように。
ありがとうございます!
ともかく早く進学先が決まってほしい~~~~
この落ち着かん感じが続くのは、けっこう神経がまいりますε=( ̄。 ̄;)

ホームベーカリー
いつかは買いたいと思いながら
置き場所のことや割と音が大きいとかも聞くし
けっきょく買わずにいたんですが
何度もいろいろなレきなこはじめてのこねないパンNo title美味しそうに出来ていますね。
うちはホームベーカリー2台もある割には・・・・。(パナとティファール)私にもできるかなあ?私より器用な旦那さんにお願いしようかしらりさ2016近畿四国ぐるり旅(その6)情報ありがとう>りささん
以前は、お城に全く興味がなかったんですが
いくつかお城めぐりをしていると
当たり前ですが、それぞれに個性があるので
足を運ぶようになりました
きなこ2016近畿四国ぐるり旅(その6)No titleイベントが行われてるのは城山公園です。
イベントが頻繁に行われています。
今週末はゆるキャラグランプリの決戦大会(?)です。
お城は高知城・宇和島城・大洲城もりさ2016近畿四国ぐるり旅(その5)テレビ放映の影響かな?>りささん
マイントピア別子の東平ゾーンは、最近テレビで宣伝?されてました
何を隠そうw私もそれで立ち寄ったわけなので
まんまと(?)ひっかかった(笑)
道きなこ2016近畿四国ぐるり旅(その5)No titleうちの旦那さんは30代の頃ですが、新居浜市に単身赴任しておりました。
住友系の企業勤務なのです。
マイントピア別子には行ったことがありますが、東平が有名(?)にりさ2016近畿四国ぐるり旅(その4)タイミングが合えば> りささん
鳴門の渦は、潮の満ち引きのタイミングが合えば見れるので
徳島に行く日がちょうど大潮の日だったのは、ラッキーでした
少しでも安く泊まろうと思えきなこ