2009.04.05
雨の中…
昨日…予定通り、息子の引っ越し作業を手伝いに行きました
片道3時間の道のり

途中で桜の花
も見れるかもしれんし
晴れたらええなぁ~と思ってたんですが…
見事に雨でした
。。。(*= =)
夫と私…ふたりで出かける時って雨が多いんじゃ?。。。( ̄_ ̄|||)
サンフレッチェの試合でも、ずぶ濡れでの応援が多いような
私たちって、雨女と雨男なん?。。。( ̄_ ̄|||)
それはさておき…雨の中、いざ出発
予定の午前10時よりも早く、息子の新居に到着
詰めるだけ詰め込んでいた
コタツやコタツ布団、日用品などを車から運び出し
ボックスなどを組み立てて
他に必要な生活用品を買いに
電気屋・ホームセンター・100均のハシゴ…
ところが…電気屋で肝心の洗濯機や冷蔵庫など
目玉価格のものは、ほとんど品切れ状態
「値段が高くなっても良ければ、今あるものでどうですか?」
と言われたけど
なるべく価格は抑えたいし
今すぐ手に入らなくても我慢して、取り寄せてもらうことに…
あと1週間は、洗濯機や冷蔵庫もない状態で
生活することになってしまったし
特にテレビはもっと先になると聞いて
ちょっとショックを受けていた息子…
電化製品は特に転居先で購入した方が良いと思ったので
そうしたんだけど
もうこの時期はほとんど売れてしまって
品数が少なくなってるんだなぁ…(゚ω゚;A)
3月中にこっちで選んで買っておけば良かったのかなぁ…( -.-) =з
欲しいものがすぐに揃わなかったので
余計に疲れがどっと出た…(o_ _)o
まぁ…カーペット敷いて、コタツもセットしたので
ちょっとは部屋らしくなったんじゃない?(* ̄m ̄)
便座カバーもつけたから、お尻も冷たくなくなったし( ̄∀ ̄*)
荷ほどきや部屋の片付けを手伝って
ほぼ片付いた時には、もう午後8時を回っていました
あーぁ…温泉浸かって、おいしいものを食べて帰る…
という私の計画が。。。(*= =)
(つづく)
片道3時間の道のり


途中で桜の花


晴れたらええなぁ~と思ってたんですが…
見事に雨でした

夫と私…ふたりで出かける時って雨が多いんじゃ?。。。( ̄_ ̄|||)
サンフレッチェの試合でも、ずぶ濡れでの応援が多いような

私たちって、雨女と雨男なん?。。。( ̄_ ̄|||)
それはさておき…雨の中、いざ出発
予定の午前10時よりも早く、息子の新居に到着
詰めるだけ詰め込んでいた
コタツやコタツ布団、日用品などを車から運び出し
ボックスなどを組み立てて
他に必要な生活用品を買いに
電気屋・ホームセンター・100均のハシゴ…
ところが…電気屋で肝心の洗濯機や冷蔵庫など
目玉価格のものは、ほとんど品切れ状態

「値段が高くなっても良ければ、今あるものでどうですか?」
と言われたけど
なるべく価格は抑えたいし
今すぐ手に入らなくても我慢して、取り寄せてもらうことに…
あと1週間は、洗濯機や冷蔵庫もない状態で
生活することになってしまったし
特にテレビはもっと先になると聞いて
ちょっとショックを受けていた息子…
電化製品は特に転居先で購入した方が良いと思ったので
そうしたんだけど
もうこの時期はほとんど売れてしまって
品数が少なくなってるんだなぁ…(゚ω゚;A)
3月中にこっちで選んで買っておけば良かったのかなぁ…( -.-) =з
欲しいものがすぐに揃わなかったので
余計に疲れがどっと出た…(o_ _)o
まぁ…カーペット敷いて、コタツもセットしたので
ちょっとは部屋らしくなったんじゃない?(* ̄m ̄)
便座カバーもつけたから、お尻も冷たくなくなったし( ̄∀ ̄*)
荷ほどきや部屋の片付けを手伝って
ほぼ片付いた時には、もう午後8時を回っていました

あーぁ…温泉浸かって、おいしいものを食べて帰る…
という私の計画が。。。(*= =)
(つづく)
- 関連記事
-
- 文化祭 (2009/06/20)
- 真っ二つ (2009/06/07)
- 雨の中… (2009/04/05)
- いよいよ。。。 (2009/03/31)
- 一人暮らし (2009/03/22)

右に同じ
長男の時に経験してたからそのつもりだったけど
所変われば勝手が違ってて・・・(汗)
お互いお疲れ様。
長男の時に経験してたからそのつもりだったけど
所変われば勝手が違ってて・・・(汗)
お互いお疲れ様。

>しー
おつかれ
ほんと…ドタバタじゃったわ…うちも…( -.-) =з
家具の配置はここがいいんじゃ?とか
こうやった方が片付けやすいのに?とか
思っても
まぁ住むのは息子だからと
口出しは極力しなかったが…
次に行ったときにそのままだったら言うかも(* ̄m ̄)
持って行き忘れたもんもあったので
またGWにでも行かんといけんかなw
おつかれ

ほんと…ドタバタじゃったわ…うちも…( -.-) =з
家具の配置はここがいいんじゃ?とか
こうやった方が片付けやすいのに?とか
思っても
まぁ住むのは息子だからと
口出しは極力しなかったが…
次に行ったときにそのままだったら言うかも(* ̄m ̄)
持って行き忘れたもんもあったので
またGWにでも行かんといけんかなw

さらに同じ
うちの次男は 忘れ物じゃないけれど
授業がはじまってから家電等が配達されるので
再来週その受け取りだけに また行きます。
時間指定できない物が含まれてて。。。
あっしーが居ないから高速バスと列車と徒歩移動の予定。
うちの次男は 忘れ物じゃないけれど
授業がはじまってから家電等が配達されるので
再来週その受け取りだけに また行きます。
時間指定できない物が含まれてて。。。
あっしーが居ないから高速バスと列車と徒歩移動の予定。

>しー
(。・・。)(。. .。)ウン ウン ブログ読んだよw
自分の引っ越しもあるのに、息子の分までご苦労さん
我が家も遅ればせながらETCをつけることに…
しかーし!設置はもう少し待たねばならんらしい( ̄‥ ̄)=3
(。・・。)(。. .。)ウン ウン ブログ読んだよw
自分の引っ越しもあるのに、息子の分までご苦労さん
我が家も遅ればせながらETCをつけることに…
しかーし!設置はもう少し待たねばならんらしい( ̄‥ ̄)=3

ホームベーカリー
いつかは買いたいと思いながら
置き場所のことや割と音が大きいとかも聞くし
けっきょく買わずにいたんですが
何度もいろいろなレきなこはじめてのこねないパンNo title美味しそうに出来ていますね。
うちはホームベーカリー2台もある割には・・・・。(パナとティファール)私にもできるかなあ?私より器用な旦那さんにお願いしようかしらりさ2016近畿四国ぐるり旅(その6)情報ありがとう>りささん
以前は、お城に全く興味がなかったんですが
いくつかお城めぐりをしていると
当たり前ですが、それぞれに個性があるので
足を運ぶようになりました
きなこ2016近畿四国ぐるり旅(その6)No titleイベントが行われてるのは城山公園です。
イベントが頻繁に行われています。
今週末はゆるキャラグランプリの決戦大会(?)です。
お城は高知城・宇和島城・大洲城もりさ2016近畿四国ぐるり旅(その5)テレビ放映の影響かな?>りささん
マイントピア別子の東平ゾーンは、最近テレビで宣伝?されてました
何を隠そうw私もそれで立ち寄ったわけなので
まんまと(?)ひっかかった(笑)
道きなこ2016近畿四国ぐるり旅(その5)No titleうちの旦那さんは30代の頃ですが、新居浜市に単身赴任しておりました。
住友系の企業勤務なのです。
マイントピア別子には行ったことがありますが、東平が有名(?)にりさ2016近畿四国ぐるり旅(その4)タイミングが合えば> りささん
鳴門の渦は、潮の満ち引きのタイミングが合えば見れるので
徳島に行く日がちょうど大潮の日だったのは、ラッキーでした
少しでも安く泊まろうと思えきなこ