2009.03.14
村から町へ 町から市へ 市から世界へ
ひろがれ 「平和市長会議」
核兵器のない平和な世界の実現を目指して
その趣旨に賛同する世界の市長が連帯する組織として
「平和市長会議」があります
その名前は聞いたことはありますが
具体的な活動についてはよく知りませんでした
会長を広島市長が務め
1982年に設立して以来
今では世界134カ国・地域2,777都市(日本は210都市)が加盟
2020年までに核兵器廃絶を目指す行動計画~
「2020ビジョン」~を打ち出しています
生物兵器や化学兵器には禁止条約があるのに
核兵器廃絶条約はまだない。。。
核兵器廃絶に向けた唯一の国際合意である
核不拡散条約(NPT)は1970年に発効され
190カ国が加盟しているものの
インド・パキスタン・イスラエルは未加盟で
北朝鮮は脱退
現在、核保有国が新たな核開発に取り組むなど
NPT体制は崩壊の危機に。。。
それでも
03年から始めた2020ビジョンの緊急行動を受けて
平和市長会議への加盟国・地域が急速に増えているそうです
国という大きな枠組みではなく
市町村という小さな単位だからこそ
できることがあるのでは?と思いました
いま、オバマ米大統領が核兵器のない世界を目指すという
公約をもって政権に就きました
ゴルバチョフ氏やキッシンジャー氏など
世界各国のかつて軍拡競争を進めてきた指導者たちが
完全ではないものの過去の自分たちの政策は誤っていたと
認めはじめているといいます
今が核廃絶に向けての正念場なんですね
普段の生活の中では
自分の行動が世界につながっているとは想像しにくいけれど
こういう場に来ると
つながっていると実感します
知ることが第一歩なのかなw 何事も

核兵器のない平和な世界の実現を目指して
その趣旨に賛同する世界の市長が連帯する組織として
「平和市長会議」があります
その名前は聞いたことはありますが
具体的な活動についてはよく知りませんでした

会長を広島市長が務め
1982年に設立して以来
今では世界134カ国・地域2,777都市(日本は210都市)が加盟
2020年までに核兵器廃絶を目指す行動計画~
「2020ビジョン」~を打ち出しています
生物兵器や化学兵器には禁止条約があるのに
核兵器廃絶条約はまだない。。。

核兵器廃絶に向けた唯一の国際合意である
核不拡散条約(NPT)は1970年に発効され
190カ国が加盟しているものの
インド・パキスタン・イスラエルは未加盟で
北朝鮮は脱退
現在、核保有国が新たな核開発に取り組むなど
NPT体制は崩壊の危機に。。。

それでも
03年から始めた2020ビジョンの緊急行動を受けて
平和市長会議への加盟国・地域が急速に増えているそうです
国という大きな枠組みではなく
市町村という小さな単位だからこそ
できることがあるのでは?と思いました
いま、オバマ米大統領が核兵器のない世界を目指すという
公約をもって政権に就きました
ゴルバチョフ氏やキッシンジャー氏など
世界各国のかつて軍拡競争を進めてきた指導者たちが
完全ではないものの過去の自分たちの政策は誤っていたと
認めはじめているといいます
今が核廃絶に向けての正念場なんですね

普段の生活の中では
自分の行動が世界につながっているとは想像しにくいけれど
こういう場に来ると
つながっていると実感します
知ることが第一歩なのかなw 何事も


- 関連記事
-
- 知らなかったビキニ実験の真実 (2009/03/15)
- 今年も折り鶴ナイターを! (2009/03/14)
- 村から町へ 町から市へ 市から世界へ (2009/03/14)
- はじめてのピースアクションキックオフ集会 (2009/03/13)
- 折りバラのピースリース (2009/03/12)
テーマ : 世界恒久平和を実現しよう
ジャンル : 政治・経済

ホームベーカリー
いつかは買いたいと思いながら
置き場所のことや割と音が大きいとかも聞くし
けっきょく買わずにいたんですが
何度もいろいろなレきなこはじめてのこねないパンNo title美味しそうに出来ていますね。
うちはホームベーカリー2台もある割には・・・・。(パナとティファール)私にもできるかなあ?私より器用な旦那さんにお願いしようかしらりさ2016近畿四国ぐるり旅(その6)情報ありがとう>りささん
以前は、お城に全く興味がなかったんですが
いくつかお城めぐりをしていると
当たり前ですが、それぞれに個性があるので
足を運ぶようになりました
きなこ2016近畿四国ぐるり旅(その6)No titleイベントが行われてるのは城山公園です。
イベントが頻繁に行われています。
今週末はゆるキャラグランプリの決戦大会(?)です。
お城は高知城・宇和島城・大洲城もりさ2016近畿四国ぐるり旅(その5)テレビ放映の影響かな?>りささん
マイントピア別子の東平ゾーンは、最近テレビで宣伝?されてました
何を隠そうw私もそれで立ち寄ったわけなので
まんまと(?)ひっかかった(笑)
道きなこ2016近畿四国ぐるり旅(その5)No titleうちの旦那さんは30代の頃ですが、新居浜市に単身赴任しておりました。
住友系の企業勤務なのです。
マイントピア別子には行ったことがありますが、東平が有名(?)にりさ2016近畿四国ぐるり旅(その4)タイミングが合えば> りささん
鳴門の渦は、潮の満ち引きのタイミングが合えば見れるので
徳島に行く日がちょうど大潮の日だったのは、ラッキーでした
少しでも安く泊まろうと思えきなこ