2008.09.23
荒井良二「スキマの国の美術館」


短大時代の友だちを誘って行ってきましたw
福山美術館で開催中の荒井良二原画展
彼の絵本はまだ読んだことがなかったんだけど
観てまわるうちに、これは是非ほしいと思う絵本が。。。

![]() | にせニセことわざずかん (2004/10) 荒井 良二 商品詳細を見る |
![]() | うそつきのつき (1996/05) 内田 麟太郎荒井 良二 商品詳細を見る |
ナンセンスだけど、妙にマッチしていて
そういうのもありだよなぁ…と思わせる
発想がおもしろくて、挿絵も楽しいw
友だちと読みながら
「これほしいね」「(。・・。)(。. .。)ウン ウン」と…意気投合し
でも、本は最近図書館で借りることにしてるんだよなぁ。。。
買うと置き場所に困るし…
「でも、コレ(ことわざずかん)なら小さい絵本じゃけ~ええんじゃないん?」
「そうじゃな~」
…と、本を持ってレジに行きかけたところで
「ここで買わんでも、コパルネットで買えば5%割引になるで?」
「荷物になるしw」
ってことで…レジに居た店員さんは不審そうに私たちを見ていたが
そそくさと美術館を後にした(* ̄m ̄)
そして…お決まりのランチへ…(* ̄ー ̄)
(・x・*).o0○(。。。 続きはサブに書くか。。。。
- 関連記事
-
- 私の好きな絵本vol,18 (2009/03/07)
- わたしの好きな絵本vol.17 (2008/12/10)
- 荒井良二「スキマの国の美術館」 (2008/09/23)
- わたしの好きな絵本vol.16 (2007/12/11)
- ぐりとぐら (2007/10/24)
テーマ : 児童文学・童話・絵本
ジャンル : 小説・文学

おお♪
きなこさん、自分の時間、大切にしてるなあ。いいなあ。
「うそつきのつき」この、インパクトのある絵、見たことあるような…。
私も、図書館に行ってみます。
今月、追加バイトと文化祭巡りで、振り回されているsome舎です。ほっとできる時間がないなあ(T_T)。
来月は、気候もよくなるし、友達とランチできる時間を作りたいですわ~。でも、下の子はまだ中2。本当に、ほっとできる時間ができるのは、2年後かしらc=(-。- )。
「うそつきのつき」この、インパクトのある絵、見たことあるような…。
私も、図書館に行ってみます。
今月、追加バイトと文化祭巡りで、振り回されているsome舎です。ほっとできる時間がないなあ(T_T)。
来月は、気候もよくなるし、友達とランチできる時間を作りたいですわ~。でも、下の子はまだ中2。本当に、ほっとできる時間ができるのは、2年後かしらc=(-。- )。

someさん、お忙しそうですね~
私も超ハードな時期がありました
その頃は、ぶらり映画を観に行くなんてこともなかったもん^^
子どもの手が離れないとほんとの意味で解放された気持ちにはなれませんよね
でも、そうなってからを待つよりも
今だからこそ時間を作ることも大事だよん♪
是非是非自分へのごほうびの時間を作ってね(^ー^)ノ~~
私も超ハードな時期がありました
その頃は、ぶらり映画を観に行くなんてこともなかったもん^^
子どもの手が離れないとほんとの意味で解放された気持ちにはなれませんよね
でも、そうなってからを待つよりも
今だからこそ時間を作ることも大事だよん♪
是非是非自分へのごほうびの時間を作ってね(^ー^)ノ~~

ホームベーカリー
いつかは買いたいと思いながら
置き場所のことや割と音が大きいとかも聞くし
けっきょく買わずにいたんですが
何度もいろいろなレきなこはじめてのこねないパンNo title美味しそうに出来ていますね。
うちはホームベーカリー2台もある割には・・・・。(パナとティファール)私にもできるかなあ?私より器用な旦那さんにお願いしようかしらりさ2016近畿四国ぐるり旅(その6)情報ありがとう>りささん
以前は、お城に全く興味がなかったんですが
いくつかお城めぐりをしていると
当たり前ですが、それぞれに個性があるので
足を運ぶようになりました
きなこ2016近畿四国ぐるり旅(その6)No titleイベントが行われてるのは城山公園です。
イベントが頻繁に行われています。
今週末はゆるキャラグランプリの決戦大会(?)です。
お城は高知城・宇和島城・大洲城もりさ2016近畿四国ぐるり旅(その5)テレビ放映の影響かな?>りささん
マイントピア別子の東平ゾーンは、最近テレビで宣伝?されてました
何を隠そうw私もそれで立ち寄ったわけなので
まんまと(?)ひっかかった(笑)
道きなこ2016近畿四国ぐるり旅(その5)No titleうちの旦那さんは30代の頃ですが、新居浜市に単身赴任しておりました。
住友系の企業勤務なのです。
マイントピア別子には行ったことがありますが、東平が有名(?)にりさ2016近畿四国ぐるり旅(その4)タイミングが合えば> りささん
鳴門の渦は、潮の満ち引きのタイミングが合えば見れるので
徳島に行く日がちょうど大潮の日だったのは、ラッキーでした
少しでも安く泊まろうと思えきなこ