2012.08.27
凛々子栽培記録84日目
凛々子を植えて12週間…3ヶ月経過
初収穫したのが1ヶ月前
栽培56日目初収穫
その頃に比べると、葉っぱが虫さんにかなり侵食されてるなぁ
葉っぱがクルクル巻いてる


これまでも尻腐れになった子が何個がいたけど
これは一番ひどいので、廃棄しました(左側)
右の子は、切ってみたら無事でした

アップで撮ると、虫の糞?らしきものがいっぱいついとる



今週取った収穫数は1個+5個+7個の計13個


これでトータル39個の収穫(廃棄処分を入れると40個)

初収穫したのが1ヶ月前

その頃に比べると、葉っぱが虫さんにかなり侵食されてるなぁ
葉っぱがクルクル巻いてる


これまでも尻腐れになった子が何個がいたけど
これは一番ひどいので、廃棄しました(左側)
右の子は、切ってみたら無事でした

アップで撮ると、虫の糞?らしきものがいっぱいついとる



今週取った収穫数は1個+5個+7個の計13個



これでトータル39個の収穫(廃棄処分を入れると40個)
- 関連記事
-
- 生きていた凛々子(112日目) (2012/09/24)
- 凛々子栽培記録91日目 (2012/09/02)
- 凛々子栽培記録84日目 (2012/08/27)
- 凛々子栽培記録77日目(&近況) (2012/08/20)
- 凛々子栽培記録70日目 (2012/08/14)
テーマ : ベランダ菜園&プランター菜園
ジャンル : 趣味・実用

まだまだ
暑い日中だが 朝夕はそこはかとなく涼しげなこのごろ。
去年と同様 今年もあっという間に夏休みが終わろうとしている。
また弁当地獄が始まると思うと暑さがぶり返す気がするw
赤くならないと心配させられたトマ子たち。
さぞやかわいいことでしょう。
でもはやり最後は。。。
食べるんだよねっ!www
去年と同様 今年もあっという間に夏休みが終わろうとしている。
また弁当地獄が始まると思うと暑さがぶり返す気がするw
赤くならないと心配させられたトマ子たち。
さぞやかわいいことでしょう。
でもはやり最後は。。。
食べるんだよねっ!www

冷凍庫があふれそうw
>キャサリン☆
朝夕が涼しゅうなったと油断した途端、熱帯夜が戻ってくるという…
ほんに、いつまで経っても夏が居座っとるなぁ┐( -"-)┌
今年は新学期の始まりが遅いじゃん…土日挟んで3日が始業式?
まぁそれも義務教育の間だけで、高校になったら8月中に新学期が始まるけどな~
(って、そっちの学校がどうなのかは?じゃけど…w)
そんで大学になると…なんでこんなに休みが長いんかって感じ…
授業料返せって言いたくなるわ!
弁当地獄…
うちの子が通った公立中学は、給食があったけ~天国じゃった~
暑い時期は弁当の中身も気を遣うし、二度と弁当作りはごめんだ~
(チンチンおかずだったので、大声で文句は言えんけどw)
トマ子たちは…冷凍庫で眠っておる
だんだん増えて他のものが入らんなりそうな…
でも、もったいなくて食べられん!(ウソ!w)
朝夕が涼しゅうなったと油断した途端、熱帯夜が戻ってくるという…
ほんに、いつまで経っても夏が居座っとるなぁ┐( -"-)┌
今年は新学期の始まりが遅いじゃん…土日挟んで3日が始業式?
まぁそれも義務教育の間だけで、高校になったら8月中に新学期が始まるけどな~
(って、そっちの学校がどうなのかは?じゃけど…w)
そんで大学になると…なんでこんなに休みが長いんかって感じ…
授業料返せって言いたくなるわ!
弁当地獄…
うちの子が通った公立中学は、給食があったけ~天国じゃった~
暑い時期は弁当の中身も気を遣うし、二度と弁当作りはごめんだ~
(チンチンおかずだったので、大声で文句は言えんけどw)
トマ子たちは…冷凍庫で眠っておる
だんだん増えて他のものが入らんなりそうな…
でも、もったいなくて食べられん!(ウソ!w)

ホームベーカリー
いつかは買いたいと思いながら
置き場所のことや割と音が大きいとかも聞くし
けっきょく買わずにいたんですが
何度もいろいろなレきなこはじめてのこねないパンNo title美味しそうに出来ていますね。
うちはホームベーカリー2台もある割には・・・・。(パナとティファール)私にもできるかなあ?私より器用な旦那さんにお願いしようかしらりさ2016近畿四国ぐるり旅(その6)情報ありがとう>りささん
以前は、お城に全く興味がなかったんですが
いくつかお城めぐりをしていると
当たり前ですが、それぞれに個性があるので
足を運ぶようになりました
きなこ2016近畿四国ぐるり旅(その6)No titleイベントが行われてるのは城山公園です。
イベントが頻繁に行われています。
今週末はゆるキャラグランプリの決戦大会(?)です。
お城は高知城・宇和島城・大洲城もりさ2016近畿四国ぐるり旅(その5)テレビ放映の影響かな?>りささん
マイントピア別子の東平ゾーンは、最近テレビで宣伝?されてました
何を隠そうw私もそれで立ち寄ったわけなので
まんまと(?)ひっかかった(笑)
道きなこ2016近畿四国ぐるり旅(その5)No titleうちの旦那さんは30代の頃ですが、新居浜市に単身赴任しておりました。
住友系の企業勤務なのです。
マイントピア別子には行ったことがありますが、東平が有名(?)にりさ2016近畿四国ぐるり旅(その4)タイミングが合えば> りささん
鳴門の渦は、潮の満ち引きのタイミングが合えば見れるので
徳島に行く日がちょうど大潮の日だったのは、ラッキーでした
少しでも安く泊まろうと思えきなこ